カフェ体験記⑤

今日は開店準備を見るために7時に到着!
まだ誰もいない、、開いていない、、早すぎた、、
暇なので外観をパシャパシャしてるとマスターが単車で到着。

扉のカギを開けて入れてもらい、
さっそくエプロンつけて丹念に手洗いしてやる気満々💪!

たいしたことしてないよとマスターは言いつつ
のぼりを立てて、メニューの看板をかける
郵便受けから新聞だしてホッチキス止め
冷蔵庫から卵をだしてタイマーセットして茹ではじめる
その間に掃除機で床掃除
お湯を沸かしてまな板を煮沸消毒
コーヒー用のお湯を沸かして、その間にテーブルの消毒と拭き掃除
レジに釣り銭のお金を入れる
これで約1時間、要領よくされていました。

あとはアイスコーヒーやジュースのクラッシュアイスづくり
製氷機の氷をクラッシュするマシンに入れてスイッチするだけ  
すぐにクーラーボックスいっぱい出来上がります
かき氷をつくる要領でなかなか楽しい

蜂蜜の蜂ってね、
蜂を育てるためにいろんな薬を使ってるって知ってる?と、
突然蜂蜜の話しが始まりました。マスターも聞いた話らしいけれど
蜂が病気にならないように抗生物質?のような薬を使ってるらしい
だから蜂蜜も注意して選ばないといけないんだって、、
で、この蜂蜜がいいって、ひとくち舐めさせていただきました。
いままで食べたことのない味と香り、マヌカハニーをまろやかにした
感覚でした。
うーん これはおすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)

そのあと今日も恒例のゆで卵のから剥きをしました。
その間、お客様がいなかったので
前から気になっていたマスターと奥さんの
なれ初めや過去生の関係を伺うことができて
こっちまでほっこりしました。
本当に絵に描いたような仲の良いご夫婦です。

今回、お二人とご縁があってこんな形で知りあえて
たくさんの事を教えていただいています。
もう感謝の気持ちでいっぱいです。
閉店まであと少しですが、まだまだ貪欲に
教えていただこうと思っています。( ◠‿◠ )

wakuwaku-seira

楽しいこと💕いっぱいしよう

0コメント

  • 1000 / 1000